top of page
検索

社長通信2024.11

  • humanlink9938
  • 2024年11月8日
  • 読了時間: 1分

「申請中」

 先日、富田林市でLGBTQ・ALLYカンパニー認定を申請してきました。

LGBTQ+・ALLY(エルジービーティ―キュープラス・アライ)というのは「Lesbianレズビアン」「Gayゲイ」「Bisexualバイセクシャル」「Trans-genderトランスジェンダー」「Queer/Questioningクイア/クエスチョニング」等といった性自認、性的指向における性的少数者に「Ally寄り添いたい、支援する」という意味で、その立場の企業や団体を富田林市が認定するという制度です。まだ正式な認定とはなってませんが、それを目指してます。

 性的少数者とはいえ、統計的には全人口に対して7~9%の割合で存在しているとされています。30人規模のクラスや職場であれば、2~3人程度のセクシュアルマイノリティがいることになります。ヒューマンリンクでも60人規模ですので、その倍はいてもおかしくないという事です。利用者、お客様を加えればかなり多くの人たちになります。

 性的立場というのは非常にセンシティブ(繊細)な情報なので、必ずしも全員がカミングアウト(公表)しているわけではありません。ですから、性自認や性的指向についての勝手な思い込み、決めつけは相手を傷つけることになりかねません。そして、「あなたはあなたのままで良いのですよ。」と言える会社でありたいなと思います。

西邑みちお

 
 
 

最新記事

すべて表示
社長通信2025.02

「 見た目や想像だけでは分からないこともある 」  先日、妙に左ひざが痛いので会社の皆に相談していました。「年のせい」だなどと言われながらなんとか市販の薬や湿布で対応したわけですが、理由が分かりました。痛くなる前の日に頑張ってお店の床拭き掃除をしたことを思い出したのです。そ...

 
 
 
社長通信2025.01

「リスペクト」  昔、毎月出している通信をまとめて冊子にしたときに、『あなたは人を尊敬できますか』という題で冊子を作りました。私自身「自分は尊敬できる人と出会っていない」から自営業しかないのかな?」とも思っていたころです。...

 
 
 
社長通信2024.12

「風通し」  水や空気の流れが止まり、どんよりと濁る様子を「淀」む又は「澱」むと言います。もちろん自然の水や空気の流れについての言葉ですが、人間関係や組織にも当てはまります。  社会や世の中は時間と共に流れ、ひと時も留まることがありません。でも個々の人や集団はその流れに気づ...

 
 
 

Comentários


bottom of page