top of page
検索
humanlink9938

社長通信2024.02

「自制心について」 

 人が様々な行動をとるにあたって自制心が必要です。自制心というか、自立心というか自分の気持ちや感情を制御しコントロールする力です。「朝、起きたくない」「学校・会社に行きたくない」など、すべきこととは反対の感情や衝動が浮かびます。その感情をなだめて、すべきことに従わせるのが自制心です。

 この自制心が強すぎると感情を抑圧しすぎて体調まで変調をきたします。ですから、適度な自制ということになります。私は、気分や感情が「すべきこと」と合わない時、「自分は有機物」と思い込んでコントロールする訓練をしてきました。難しいのですが、そうやってみんな生きてきています。明日に向かって!

西邑みちお

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

社長通信2024.11

「申請中」  先日、富田林市でLGBTQ・ALLYカンパニー認定を申請してきました。 LGBTQ+・ALLY(エルジービーティ―キュープラス・アライ)というのは「Lesbianレズビアン」「Gayゲイ」「Bisexualバイセクシャル」「Trans-genderトランスジェ...

社長通信2024.10

「リズムが大切」 音楽の3要素というのは、リズム、メロディ、ハーモニーと言われます。中でもリズム(rhythm)は第一に大切です。それは何人かで演奏や合唱をしたらわかるのですが、リズムが合わないと何もできません。個人的に、今は16ビートの拍に苦労してます。...

社長通信2024.09

「ハイパーソニックに期待を」  人間の可聴域というのは20Hzから20,000Hzの間とされています。 (Hz:ヘルツとは一秒間に現れる波の数のことで周波数と言われます。音の場合、数字が小さいほど低音で、数字が大きいほど高音です。)...

Comments


bottom of page